水彩絵画のご依頼「カルガモ親子の暮らす町」制作過程

こんにちは。
今回は個人のお客様よりご依頼いただいた絵画をご紹介します。
以前から作品を見てくださっていたお客様より、ご友人の新築のお祝いに小さいサイズの絵画を送りたいとのことでご相談をいただきました。
最初に私の既にある作品の中から、いくつかイメージに近いものを選んでメッセージを下さっていたので、そこからご友人の好みやイメージを更にヒヤリングさせていただき、デンマークの風景と馴染みのある方との事で雰囲気がだんだん掴めてきました。
そして、資料をたくさん調査し、ある程度方向性が固まったので、下記2点のラフ案をお送りしました。
私はいつも、修正しやすいようにカラーラフまでをデジタルで制作しています^^♪
今回は、左のテイストがお友達の雰囲気に合うとの事でしたので、左に決定!
ここから地道な水彩での着彩作業に入ります。。。
①カラーラフを元に線画を作成
②水彩紙に下絵とマスキングインクで着彩の準備をします(アルシュ水彩紙細目を使用)
③着彩開始 影を塗っていきます
④次に面積の多い木々を着彩していきます
⑤薄い色から濃い色を2〜3度重ねながら、家の着彩をしていきます
⑥最後に色鉛筆やパステル鉛筆などで質感を出していき、完成です!
完成した作品がこちら☆↓
/ ババーーーーン! \
赤い屋根が特徴のポップでかわいい作品に仕上げることができました!
お散歩中のカルガモ親子はどこに向かっているのでしょうか?
近くの公園?それともお買い物?
みんな仲良く付いてきてね〜!と先頭のお母さん鴨。
仕上げに、いつもお世話になっているカワチ画材さんで、額装をしました。
お部屋のインテリアに左右されにくい、シンプルなホワイト木目のナチュラルな額縁です。
額装の時は、いつも店員さんに色々ご相談させていただきます。
早くてとてもキレイに仕上げて下さるので、お気に入りです!
そして、無事お客様に郵送にてお届けする事ができました。
ご友人にも「思い出の場所と似ている!」と、とても驚き喜んでいただけたとのご連絡をいただき、私もお客様との会話に参加させていただいたような、とても嬉しく暖かい気持ちになりました。
A様、この度は素敵なお祝いの制作に携わらせていただき、本当にありがとうございました♪
生活の中の、ささやかな彩りになりますように☆✴︎